こんにちわギクシーです。
大人気漫画鬼滅の刃とくら寿司のコラボが行われていますね。
こちらがかなり話題になっています。
先日最終回を迎えたばかりですが、鬼滅の刃とのコラボはまだまだ人気がありそうです。
今回はくら寿司のとのコラボという事で、そのコラボキャンペーンの詳細も気になりますが、現在は第一弾、第二弾までのコラボは発表されていますが、第三弾はいつからなのか?
また第3弾があるのかどうか?
という所に注目して調べていきたいと思います。
鬼滅の刃とくら寿司の第3弾コラボはいつから?
【12日から】無添くら寿司が『鬼滅の刃』とコラボレーションhttps://t.co/iVPo67Kg87
会計2000円以上で、オリジナルクリアファイルをプレゼント。クリアファイルは背景がつながる仕様となっている。 pic.twitter.com/CC5gPOao4r
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 10, 2020
第一弾、第二弾のコラボキャンペーンの内容は?
アニメ「鬼滅の刃」×くら寿司、クリアファイル9種を計40万人にプレゼントhttps://t.co/nAgHxSEz5P
#鬼滅の刃 pic.twitter.com/Ijw4M294et
— コミックナタリー (@comic_natalie) June 10, 2020
第1弾期間:6月12日~
第2弾期間:6月19日~
終了期間:クリアファイル20万枚なくなり次第。
キャンペーン内容:くら寿司で2000円以上購入の購入した際、ランダムに1枚きめつの刃のクリアファイルをプレゼント!
という事です。
2000円寿司食べて1枚クリアファイルかー
全9種類という事なので、毎日くら寿司家族で行かないといけませんね。
しかもこのクリアファイル、1枚ごとキャラクターは違いますが、背景は並べると繋がるという仕様らしいので、鬼滅の刃グッズコレクターにはなかなかの出費になりそうなキャンペーンですね・・・。
なかなか厳しいキャンペーンだなーと思う所としては第1弾と第2弾の間は1週間しかない上に全店舗での在庫20万枚がなくなり次第終了という条件。
あとは1会計につき1枚しかもらえないという条件ですね。
ネットでの反応を見て見ると開始金曜日からという事で、土日で一気に在庫がはけてしまっているみたいですね。
鬼滅の刃、くら寿司とのコラボファイル第一弾終了って凄いね〜 まだ3日しか経ってないのに笑
— 咲良 (@Sara_Free_) June 15, 2020
くら寿司の鬼滅の刃クリアファイル、けっこう転売されてんのね。欲しい人がもらえなくて心ない糞転売ヤー⭕ねよ 俺は大切にするぞ
— 宝914 (@v6nZmwd9VzhqfHu) June 15, 2020
もう転売ヤーの手によって高値で転売されている様子・・・
人気があるにもほどがありますね(笑)
第三弾はいつからか予想!
まだ第2弾が始まってもいませんが、第3弾の予想をしていきたいと思います。
第1弾のここまでの売れ行きと第2弾の事を考えても、第3弾はどこかではあるのではないかなーというのがまず考えられますが、
第3弾はいつになるのか?
ネットなどでコラボ関連の次のキャンペーンはいつか話題になっていますが、そういった情報から予想するにやはり劇場版の公開に合わせて第3弾はスタートするのではないかと考えられます!
劇場版鬼滅の刃は10月公開予定になっているので、その前後から第3弾は始まるのではないでしょうか?
あくまで予想にはなってしまいますが、1週間後とくらいにくら寿司のサイトをyテックしておくのも良さそうですよね?
売り切れですぐ終了?
本日のランチに行ってきました🎶
茶碗蒸しや大好きなお寿司をたくさん食べれて満足。幸せでした。鬼滅の刃のクリアなファイルは、配布終了となっていて…残念でした。
あと…アマビエ様のスィーツも目当てで行ったのに…こちらも終了していたのか?メニューに無かったのが残念です😢— ゆ🌈 (@yu2383) June 15, 2020
くら寿司なう♡
鬼滅の刃とのコラボ終わったっぽい…^^;Ω\ζ°)チーン— あす<P🥪 (@P74217535) June 15, 2020
やっぱり速攻でおわってしまっているようです・・・
鬼滅の刃とのコラボって本当に何でもすぐになくなっちゃいますよね?
やっているコラボの数もかなりのものがあるので全部追いかけるのもなかなか難しい・・・
情報だけつかんでおいて、『手に入ったらラッキー』
くらいの感覚でいるのが良いのかもしれませんね。
まとめ
今回は鬼滅の刃とくら寿司のコラボがあるという事で第3弾はあるのかどうかという考察をしていきました。
最後に簡単にまとめていくと
- 第3弾は映画公開と同時期ではないか?
- 第1弾は3日で終了してしまったので早めにお店に行くのが良い!
という感じでまとめてまいりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント