こんにちわギクシーです。
新型コロナウイルスで外出を控えている方が非常に多い中、少しでも体を動かしたい。
外に出ていきたいと思っている方も多いかと思います。
家にいるとなかなかストレス発散できない。
けど、カラオケも映画館も友達と食事もかなり不安・・・。
だからどこかに行けないかと模索している方も多いのではないのでしょうか?
そんな中、とある有名人がゴルフ場なら大丈夫。
一緒に行く人との間を空ければ感染しない確率が高いという話をしている姿をみました。
僕の知人にもそういう方を見かけますが本当にそうなのでしょうか?
ゴルフ場は野外だから、コロナにならないという噂が本当なのかどうか気になる方も多いと思うので今回はそのあたりについてまとめていきたいと思います。
まとめていく内容としては。
- ゴルフ場は安全で感染しないは嘘!
- 岐阜のゴルフ場はクラスターで休場
という2点について調べていきたいと思います。
この記事を読んで今後のおやすみにゴルフをやりに行くのかどうか、考えていただけたら嬉しいです。
ゴルフ場は安全で感染しないは嘘!
まずは始めに、ゴルフ場なら野外だし、コロナにならないのではないか?
という噂はどうなのか調べていきたいと思います。
結論から言えば、普通に感染する。
という所です。
安全かどうかというのが嘘!というよりは、カラオケや、個室の食事処など空気が悪い場所と比較すれば、安全という事ではないかと思います。
ゴルフ場は野外で空気もよいし、プレーしている時は他のスポーツと比較しても人と人との間が広いので感染する確率は低いとは思いますし、体も程よく動かせてストレス解消にもなるのでゴルフ好きの方はなんとか行きたい気持ちもわかります。
ただどうでしょう、僕が近所のゴルフ場を車で通りすぎた時には普段よりも人が多いように感じましたし、マスクを着用している方も少ない。
休憩スペースでお茶をしてから帰る人も多いので普段よりレストランにマスクをしていない方がいれば普通に感染するので決して安全ではないと思います。
だからこそゴルフ場が安全で感染しないというのは嘘だと思います。
岐阜のゴルフ場でクラスターで休場!
続いてはゴルフ場が本当に安全かどうかの調べて見ました。
最近のニュースを調べて見ると残念ながらゴルフ場でクラスターが起こった事例がありました。
どうやら岐阜県のゴルフ場でクラスターが起こっていたようです。
ニュースを見てみると合唱団でクラスターが起きた岐阜県のメンバーが務めているゴルフ場だったという事で、症状があったものの出勤してしまったことにより今回のクラスターに発展してしまったという事でした。
このゴルフ場がクラスターで休場になったかどうかは記載がありませんでした。
今回のケースはコロナに感染している従業員が出勤して感染させてしまったというパターンだったので、『じゃあそれはゴルフとは別の話じゃん。』という方もいるかもしれませんが、外出するだけでもうコロナに感染する覚悟を持っていくべきかなと思います。
まとめ
今回はゴルフ場ならコロナウイルスは感染しないのかどうかを調べてきました。
調べた結果の結論から言うと、
『ゴルフ場は安全ではなく普通に感染する。』
『岐阜県のゴルフ場でクラスターが起こっているので安全ではない。』
という事が分かりました。
クラスターが起こった岐阜県のゴルフ場は現在休場しているかはわかりませんでした。
ゴルフは外でプレイヤー同士距離を取りながらできるスポーツなので、コロナの感染する確率は他の娯楽と比較すると安全なように思えますが、事情はどうあれクラスターが起きたゴルフ場もありますし、どれだけ空気の良い場所とあっても、コロナ感染者がいれば自分も感染してしまいます。
是非密室じゃなければ大丈夫でしょ。とか思わずに不要不急の外出は控えていただくのをお勧めいたします。
コメント