こんにちわギックスです。
『東京リベンジャーズ』という漫画を知っていますでしょうか?
少年週刊マガジンで連載中の漫画なのですが、非常に面白いです。
内容的にはヤンキーものと言えばヤンキーものなのですが、話のあらすじだけ言ってしまうと主人公が過去にタイムリープしながら現在の最悪な状況を変えていくストーリーになっています。
タイムリープはするもののヤンキーものですから当然勢力争いと喧嘩がのシーンが大半を占めていくのですが、恋愛あり、涙ありとかなり感動的なストーリーとなっていて、今までのただ塩化し続ける不良漫画とはだいぶ違った印象を受けます。
僕は基本的にスポーツ漫画ばかり読んでしまうのですが、スポーツ漫画以外では毎週一番楽しみにしている漫画の一つかもしれません。
そんな東京リベンジャーズですが、今回なんと映画化されました!
非常に気になる映画化なので僕も劇場に足を運びたいと思い、今回はそのスケジュールなどを調べていきたいと思います。
東京リベンジャーズ映画の公開日はいつから?
という事で気になる映画「東京リベンジャーズ」ですが、この映画がいつから上映されるのかわからないとそもそも足を運べません(笑)
東京リベンジャーズ公式サイトによると上映開始日は2020年10月9日(金)です。
まだまだ半年以上も先の上映になりますが、非常に楽しみです。
この「東京リベンジャーズ」は以前映画化もされた漫画「新宿スワン」の作者である「和久井健」さんが原作を務めています。
東京スワンも夜の世界を描きながらも主人公は情に厚く非常に感動できるストーリーとなっていました。
今回の東京リベンジャーズでもそんな誰もが熱くなり、感動できる実写化になることを期待しています。
しかもこの映画実写化にあたってメインキャストもかなり人気の若手俳優を抜擢しています。
主人公の花垣武道役には「君の膵臓を食べたい」でおなじみの北村匠海さん、主人公が憧れる最強の不良、『無敵のマイキー』をなんと国民的イケメン俳優吉沢亮さん。
が演じることに決まっています。
どちらかと言えば男性が気に入りそうな原作なのですが、キャストはイケメン俳優そろい踏みで、女性にうけそうなキャスティングとなっております。
必然的に喧嘩シーンは出てきてしまうでしょうが、どこまで女性にも受け入れられる映画なのかも気になるところかなーと思います。
原作好きの男友達と見に行く方が多いかもしれませんね。
東京リベンジャーズはいつまで上映している?
10月からの上映という事でまだ始まってもいませんが、いつまで映画館で上映されるかもしらべておこうと思います。
映画の上映スケジュールは作品の動員数によってかなり変わってきますが、
平均するとその上映期間は4週間。およそ1か月程度が劇場で上演される期間だそうです。
2020年10月9日が上映開始日の東京リベンジャーズは11月9日までは上映されるのではないかと思われます。
人気がなくこれにも満たずに打ち切りになることもあるようですが、人気漫画の原作ですし、期待も多少なりともあるので平均期間は上映されるのではないかと思います。
個人的に記憶に新しいロングランだったのは『君の名は。』とかですね。
思いのほか長ーく上映されていた記憶があります。
なかなか上映期間いつまで!
というのは上映されてから日々確認することでしかわかりませんが、予想として平均は1か月ほどという事が分かりました。
歴代での最長上映は『祈り~サムシンググレートとの対話』という映画で上映期間は1192日となんと3年以上もの上映期間があったようです。
とんでもなく長く上映されている映画もあるんですね。
まとめ
ここまでご覧くださりありがとうございました。
今回は東京リベンジャーズの上映開始日がいつからいつまでかという事を調べてきました。
上映開始日は2020年10月9日(金)からという事でまだ半年以上ありますが、非常に楽しみにしております。
ヤンキーものの原作ですが、小栗旬さん主演の「クローズ」などのようにある程度人気になってくれたら原作ファンとしてはうれしいですね。
コメント